例会A−397 2014年3月16日(日) |
生駒山〜枚岡梅林 |
参加者:17名 |
ル ー ト |
生駒駅〜宝山寺〜生駒遊園〜暗峠〜府民の森〜枚岡展望台〜枚岡梅林〜枚岡駅 |
コースタイム |
宝山寺(10:00)→生駒遊園(11:00〜11:10)→暗峠(12:00)→府民の森(12:10〜13:05)→枚岡展望台(14:00)→枚岡梅林(14:20〜14:50)→枚岡駅(15:00) |
|
![]() |
生駒ケーブルで宝山寺駅へ | ||||||
![]() |
宝山寺駅から門前街の階段を登る | ||||||
![]() |
本山寺前の石灯籠 | ||||||
![]() |
宝山寺の本堂 | ||||||
![]() |
宝山寺からケーブル沿いの道を登る(途中で一服) | ||||||
![]() |
最後の急な長い階段を手すりに掴まりながら頑張る | ||||||
![]() |
生駒遊園入り口に到着 | ||||||
![]() |
三角点は遊器具の中 | ||||||
![]() |
遊園地を抜けハイキングコースへ(左側の近道を行く) | ||||||
![]() |
途中でドライブウエイ横切り広場に着く(今日は霞んで眺望はダメ) | ||||||
![]() |
この標識に従い「暗峠へ」向かう | ||||||
![]() |
暗峠の石碑 | ||||||
![]() |
暗峠の休憩所「すえひろ」 | ||||||
![]() |
今日は時間があるので少し奈良県方面へ行ったところの「友遊由」に立ち寄る | ||||||
![]() |
府民の森で春の日差しを受けて楽しい昼食タイム(心が和む) | ||||||
![]() |
振り返れば生駒山のアンテナ群が青空に映える | ||||||
![]() |
枚岡駅へ下る途中の大きな電波塔? | ||||||
![]() |
神津嶽の枚岡神社上の宮 | ||||||
![]() |
枚岡展望台で休憩 | ||||||
![]() |
枚岡梅林の梅は丁度見頃でした | ||||||
![]() |
綺麗な梅 | ||||||
![]() |
ピンクの梅 | ||||||
![]() |
梅林から少し行けば近鉄枚岡駅(ここから電車に乗り帰る) |
|
![]() |