例会A−429 2014年5月11日(日) |
栗ノ木岳〜局ヶ岳 (台高山系) |
参加者:16名 |
ル ー ト |
若宮八幡宮〜庄司峠〜局ヶ岳 |
コースタイム |
|
|
![]() |
若宮八幡宮を出発 |
||||||
![]() |
新緑の中、渡渉を繰返し若宮峠へ |
||||||
![]() |
若宮峠 |
||||||
![]() |
振向き仰げば、栗ノ木岳の鋭峰
|
||||||
![]() |
縦走路の石楠花 |
||||||
![]() |
山ツツジと局ケ岳 |
||||||
![]() |
庄司ノ高 |
||||||
![]() |
庄司山△879.2m |
||||||
![]() |
庄司峠の祠 |
||||||
![]() |
アップダウンに喘ぐ |
||||||
![]() |
新緑と山ツツジの縦走路 |
||||||
![]() |
真っ赤な山ツツジ |
||||||
![]() |
岩場にはシロヤシオも開花 |
||||||
![]() |
三峰山から栗ノ木への峰々 |
||||||
![]() |
石楠花と縦走した峰々 |
||||||
![]() |
満開の石楠花の大木 |
||||||
![]() |
石楠花 |
||||||
![]() |
石楠花 |
||||||
![]() |
仁柿峠の分岐
|
||||||
![]() |
360度大展望の局ケ岳山頂△1028.8m |
||||||
![]() |
2回に分け縦走した台高の尻尾の峰々 |
||||||
![]() |
イワカガミ |
||||||
![]() |
局神社に到着 |
|
![]() |