 |
|
大又林道駐車場で準備中!
日曜日とあって、すでにたくさんの車が止められていました。
|
 |
|
林道終点の登山口、
いよいよここから登山開始です!
|
 |
|
最初の徒渉、ロープがありますが、あまり頼りになりません。
渋滞中で~す!
|
 |
|
きれいな花なのに、名前はウバユリ!
花が咲く頃に葉がない姿を、『歯(葉)がない=姥』という洒落でついたらしい。
|
 |
|
水量豊富な明神滝
|
 |
|
やっと水場に到着!
冷たくておいしい!
帰りにボトルに入れてボッカの人も
|
 |
|
もうじき明神平!!
わかりますか!
素晴しい景色!
|
 |
|
お待ちかね!見えましたよ!
あしび山荘
|
 |
|
桧塚奥峰への分岐
|
 |
|
三塚から明神平を見下ろしながら、お昼ご飯をたべました。 |
 |
|
明神平を周回!
見えているのは水無山。
|
 |
|
前山から降りて行きます。
|
 |
|
明神平が箱庭のようです!
素晴しいところですね!
キャンプしたい!
|
 |
|
前山から降りてきました。
|
 |
|
天王寺高校の旗が掲揚されていた、あしび山荘。
一年生が小屋泊を一クラスずつ体験していました。
登りも下りも生徒とすれ違いました。
46人のこんにちは!迫力がありました。若って良いですね。うらやましい!
|
 |
|
崩れ落ちた橋の代わりに木製の橋が架かっていました。
|
 |
|
徒渉箇所は6カ所あまり、
無事に渡り終えましたが、やはりちょっと緊張しました!
|
 |
|
登山道最後の橋。
ここまで来れば、山行も終わりに近づきました。
|
 |
|
林道終点の登山口に戻ってきました。
|
 |
|
すごい降水量の雨のせいでしょう、林道の上から滝ができていました。
|
 |
|
林道終点近くの水辺にイワタバコが咲いていました。
湿った岩や崖に生える多年草で煙草の葉に似ていることから、こう呼ばれるのだそうです。
葉は柔らかく楕円形で食用とされ、胃腸薬にもなるそうです。
調べてみると、1輪の寿命が3~4日ですって!貴重な花を見ることができたものです。
山野草として育てる人も多いそうで、なんとネットでオークションまで開かれていました。
|