 |
|
大台ケ原スカイラインは途中視界5mのガスの中でしたが頂上駐車場に着いたとたん青空も見える天候にみなさん大喜びです。
気温は9° |
 |
|
30分ほどで尾鷲辻 |
 |
|
しばらく進むと紅葉まっさかりが目を癒してくれます。 |
 |
|
 |
あまりの美しさに立ち止まって見とれる女性軍、 男性軍(一人かな) |
 |
|
 |
あちらもこちらも本当にきれいです。 |
 |
|
紅葉のような葉ですが数倍大きいです。 |
 |
|
白サコに到着です。
なぜ白サコと呼ぶのかな? |
 |
|
大峰山脈を望む。遠くに行者環岳が見えます。 |
 |
|
景色を楽しみながら地倉山に到着です。 |
 |
|
コブシ嶺に近づくと展望が開ける。 |
 |
|
す |
コブシ嶺に到着。 ここはマブシ嶺とも・・・どちらが本当かな
360°の大展望です。ここで昼食休憩です。
以前来たときはここまで来るのに地図、コンパスなどでルートを探しながら苦労しましたが
今では登山道は完全に整備されおまけにテープがこれでもかという程ありでびっくりしました。 |
 |
|
帰る途中5月に40周年記念山行で来た賀茂助谷の頭がくっきりと見え懐かしい思いで予定時刻よりも早く駐車場に到着しました。 |