例会A-685   2016年5月22日(日) 
 友ケ島(コウノ巣山)【読図】
   参加者:12名  

コースタイム

加太港発8:30→野奈浦桟橋着8:55→深蛇池分岐9:55→△Ⅲ亀ヶ崎53.6m10:15
→序品窟行場11:05→東ノ覗き(昼食)12:10~12:40→深蛇池13:20→垂水キャンプ場14:10
→△Ⅰコウノ巣山119.9m14:40→友ヶ島灯台15:25→野奈浦桟橋16:00
  (by:kunimasa)


加太港から約20分で野奈浦桟橋に入島
  虎島まで2.7kmの道標を横目に見ながら階段を登る
  「ウツギ」が満開だった
  三等三角点「亀ヶ崎53.6m」にタッチ、ウバメガシの大木近くに有った
  友ヶ島で読図?
でもヤッパリ藪漕ぎだ~
  「沖ノ島」北東端から序品窟のある
「虎島」望む
    潮見表で検索、今日の「沖ノ島」は
大潮12:55 6mと確認した「海が割れていた!!」
  虎島の南岸を序品窟に向かう
  このあたりは地質学的にも面白いらしいが自然の造形美
  トップの仲間が序品窟を見つけた!!
  序品窟の中は20m位で通り抜けられる
    序品窟の中に祀られていた経塚には
「法華経序品第一」と刻まれていた
 
  大発見ヤー花の化石が~???
  船に同乗していた修行者とすれ違う
「ようお参り~」との労いの言葉を受ける
  虎島の堡塁跡
    東ノ覗きには「役行者」がしっかりと座しておられた
    東ノ覗きの木陰で少しの飲料水で咽喉を潤し昼食 
  深蛇池では「ヒトモトススキ」等が生い茂り和歌山県の天然記念物に指定されている
  第四砲台弾薬庫跡
  第三砲台弾薬庫跡
  航空機用の灯台「航空ビーコン」空に向かって電波が発射されている
  コウノ巣山展望台の一等三角点
「友ヶ島119.9m」にタッチ
 
  小展望から北東に神島・地ノ島を望む
   「孝助松」が遠く小さく見える
  近代化産業遺産に指定されている
「友ヶ島灯台」
 
  子午線広場には
東経135°00′00.0″の
日本標準時子午線の表示がある
 
    左側の板には
東経135°00′01.5″
右側の板には
東経135°00′00.0″
の表示がある
 
  池尻キャンプ場から蛇ケ池を経由して野奈浦桟橋に向かう

山行記録へ ページトップへ↑