 |
|
今日は、小川地蔵尊の分岐を左に八王子道に入ります。 |
 |
|
西谷林道から西谷池分岐を左に支尾根に取付き六十谷道の分岐へ! |
 |
|
奥辺峠で休憩です。
夏の日差も吹き抜ける風は、もう秋です。 |
 |
|
奥辺峠の脇に、夏を惜しんで咲く「檜扇」 |
 |
|
大福山に着きました。 |
 |
|
大福山から西への展望、多奈川発電所と淡路島が霞んで見えます。 |
 |
|
俎石山山頂、一等三角点420.0m
|
 |
|
北展望台から関空、大阪湾、遠くに六甲の山並みを展望!秋の空です! |
 |
|
井関峠までやって来ました。 |
|
|
井関峠から青少年の森へと登りが続きます。 |
|
|
青少年の森から和歌山市街の展望。 |
 |
|
ヤマモモの白い木肌の林に沿って下山します。 |
|
|
大関橋の駐車場脇に咲く、彼岸花!
・・・秋を感じる山歩きでした・・・
|
|
|
|
|
|
|