 |
|
大滝公園駐車場
大滝川森林公園で準備、少し雨模様
|
 |
|
登山口1
ここから出発です |
 |
|
しばらくすると滝が
登山口から少し行くと滝が現れます
この滝を巻いて本格的な山道に入り
ます |
 |
|
徳本上人初行洞窟
江戸時代、上人が27歳で出家後初め
て念仏を唱えたとされる |
 |
|
真妻山一等三角点 標高523.4m |
 |
|
芝生のような綺麗な山頂
芝生の山頂は美しく360度見渡せます |
 |
|
日本花三等三角点
真妻山から2時間半、三等三角点日本
花508m思ったより長く、アップダウ
ンを繰り返しました。途中鹿除けネ
ットの際を登りますがこれがしんど
い! |
 |
|
三角点の綿毛の花
三角点で昼食、回りに咲いている綿
毛の花々 |
 |
|
しばらくすると滝が
経平峠からすぐ林道歩きになります
途中、いくつもの滝が目に止まりま
す |
|
|
御滝神社の滝
御滝神社に入り正面からの大滝、マ
イナスイオンたっぷり |
 |
|
炭焼き小屋
炭焼き小屋の横を通りました、今日
はまだ火は入っていませんでした |
 |
|
稲の天日干し
自然乾燥の稲わら、しかし川渕の木
に独特の干し方ですね |