例会A-915      2018年3月24日(土)~25(日)
    
小雲取越・大雲取越
(熊野古道中辺路)
 
    参加者:17名    

コース
タイム

【第一日 小雲取越】
請川バス停(
850)⇒万歳峠への分岐(1015)⇒百間ぐら(1045)⇒石堂茶屋跡(1215
⇒桜峠(
1255)⇒小口小和瀬の渡し場跡(1440
【第二日 大雲取越】
小口大雲取り越え登山口(
745)⇒円座石(815)⇒越前峠(1100)⇒大雲取り地蔵(1245
⇒色川辻(
1400)⇒那智高原休憩所(1600)⇒那智大社青岸渡寺(1700)⇒大門坂(1700
⇒大門坂下(
1735


                                          (by:Iwahashi)  
【第一日・24日 小雲取越】     
  24日第1日目スタート
  請川の登り口
  百間ぐらを目指して
  金髪の女性二人
今回の山行では、数組の男性や女性の外国からのハイカーに出会っています。日本人よりも多く出会っています。
  松畑茶屋跡
  万歳峠への分岐
伊勢路から熊野本宮大社に至るルートがここで合流している。
  百間ぐら (ぐら=断崖絶壁)
  百間ぐらからの展望(果無山脈?)
  桜茶屋跡(桜峠)
  桜峠を過ぎると小口に向かって下っていく。
石段がかえって歩き難い。
  小口の小雲取越登山口
  小和瀬の渡し場があった場所
24日はここまで)
【第二日・25日 大雲取越】    
  2日目スタート
大雲取越登山口
 

円座石(わろうだいし)
  石段の登り
  越前峠に至る「胴切坂」
楠の木茶屋跡を過ぎて越前峠まで大きな長い坂が続きます。

2.5
km小口が標高約65m、越前峠が約870mで高低差が約800m。
ここが大雲取越の一番の難所。
  越前峠を登り切りました。
  越前峠を少し下り、大雲取り地蔵に至る道が昨年の豪雨で崩れて林道を迂回。
  大雲取り地蔵
休憩所やトイレがあります
  舟見峠
茶屋跡もあり、海が臨めて多くの船が見えたということです。(勝浦沖?)
  尾根道をなだらかに下っていきます。
途中に登立茶屋跡も。
 

那智高原公園休憩所に到着
  那智山青岸渡寺に到着
  那智の滝
  大門坂
足にきつい最期の下り
 
  大門坂の夫婦杉
推定樹齢が
800年だそうです。
下からの大門坂の入り口となっています。
 
  1735分着
予定時間を
1時間あまりオーバー
(総時間
10時間)お疲れさまでした。
 

山行記録へ ページトップへ↑