 |
|
初日、鉢伏山です。
冬はゲレンデとなるところです。今日は曇りです。 |
 |
|
小代越の分岐です。
左が氷ノ山、右が鉢伏山。今日は右に行きます。 |
 |
|
鉢伏山頂上です。 |
 |
|
ガスってる中に紅葉が綺麗でした。 |
 |
|
鉢伏高原に降りてきました |
 |
|
今晩お世話になる民宿西村屋に着きました |
 |
|
西村屋は大根のお土産付きでした |
 |
|
登山口からここまでは昨日と同じコースです。
昨日は鉢伏山へ行きましたが今日は氷ノ山を目指します。 |
 |
|
真ん中を境に下はススキの高原、上は氷ノ山に続く紅葉です。 |
 |
|
氷ノ山まであと4キロ地点まで来ました。
ここはボードー杉という登山口との分岐です。 |
 |
|
赤倉頭です。 |
 |
|
氷ノ越分岐(ここは福定からのコースと鳥取側からのコースの分岐です) |
 |
|
鳥取側の仙石コース出合いがあります |
 |
|
氷ノ山の一等三角点です |
 |
|
氷ノ山山頂です。
丁度紅葉のシーズンで沢山のハイカーが訪れていました。 |
 |
|
氷ノ山山頂で記念撮影しました。 |
 |
|
帰りは東尾根登山口に向かいます。 |
 |
|
氷ノ山東尾根登山口に降りてきました。
ここから車の所(親水公園登山口)まで歩きます。 |