例会A-214      2020年10月3日(日)
    
葛城修験の道①加太行者道


 
    参加者:40名    
コース
タイム

南海加太駅9:00…地域交流センター9:0510:10…向井家10:15…常行寺10:30…東京大学分室10:40
加太春日大社10:45…梢念寺11:10…阿弥陀寺11:20…阿字ヶ峰行者堂11:40…淡島神社12:00
淡島の浜(昼食休憩)12:1512:45…加太海岸 笈出石13:15…加太海岸で解散13:30…加太駅13:45

by:k、k    

 
  南海加太駅から4班に分かれて出発
斑ごとに語り部さんがついてくれます。
  「加太語り部くらぶ」さんの好意で交流センターを利用させて頂き、聖護院の行者が、友ヶ島に来られた時の説明を受けました。
  向井家に到着。立派なお屋敷です。
特別に庭園、玄関に入らせて頂きます。
  玄関にすえられていた駕籠
  広いお部屋
  奥の掛け軸に向かって行者の方たちが外から読経をあげられます
  迎之坊
  加太の道案内
  常行寺
  樹齢400年を越えるビャクシン
  レトロな看板のお店
  東京大学加太分室
  ザクロ
  加太春日神社
  稍念寺
  記念の一枚
  阿弥陀寺
  地蔵堂の中
  人気のお店
  日本遺産認定の案内
    円行者堂への階段は117段、いいな! 
    阿字ヶ峰行者堂 
    円行者の足が覗けました 
    淡島神社 
  海岸で友ヶ島を望みながらお昼休憩
  金毘羅宮 
  大潮の時だけ顔を見せる笈出石を見ることができました。

山行記録へ ページトップへ↑