|
|
|
六十谷駅を出ると急な雹が降ってきました
|
|
|
|
半時間ほど小雨でした
急に日差しが指して、晴れてきました
|
|
|
|
結構歩きましたが、まだ、民家が有りました
|
|
|
|
紅葉にはちょっと遅かったです
来年は紅葉に合わせてクリーンハイキングを開催すれば良いと思いました
|
|
|
|
お地蔵さんが分岐の目印となっています
|
|
|
|
この辺りからも大福山に行けるようです
|
|
|
|
キョロキョロ探しますがゴミはないですね
|
|
|
|
衣服調整を何度もしながら快適に登ってゆきます。
皆さん大ベテランです
|
|
|
|
役行者のお母さんが祀られてます
お堂には役員さんが居られて作業されてました
|
|
|
|
沢を登ることになり、崩壊注意の道を整然と歩きます
皆さん、荒れた道もへっちゃらです
|
|
|
|
あっちこっちに枯れ沢を何度も渡りました
|
|
|
|
ようやく、集合場所の六角堂に到着、一番乗りでした
(ちょっとザックが斜めになっています)
|
|
|
|
気温が低く風もあったので、手早くミーティングをしました
|
|
|
|
帰りは各方面からの人が一つになって六十谷駅を目指して完了しました
昔は六角堂辺りに行政設置のゴミ箱と焼却炉が有ったそうです
その管理が上手くいかずゴミは持ち帰る方針となったとのこと
綺麗にすれば、ゴミを棄てないと言う論法でこのクリーンハイキングが始まったそうです
これからもこのクリーンハイキングの意味を大切にしたいと思いました
|