JR和歌山駅東口(6:10)⇒森林公園登山口P(8.:45)⇒森林公園登山口スタート(8:55)⇒管理棟広場(9:35)⇒あずまや(10:05)⇒長老ヶ岳山頂(11:25~12:05)⇒近畿自然歩道東屋(12:30)⇒森林公園登山口(14:00)⇒七色の木(14:05)⇒森林公園登山口P(14:15)
ここから山道に入っていきます
一列に並んでゆっくり登っていきます
イワカガミが咲いています
ログハウス風の休憩所
沈丁花
頂上付近の電波塔
自然林のプロムナード
山頂に到着
一等三角点(標高916.8m 点名:長老ヶ岳)と京都国体の採火台
崩落寸前の木橋を慎重に渡ります