例会A-022  2025年5月18日(日)
    

虚 空 蔵 山

 
    参加者 5名  
  概 要 
兵庫県三田市の虚空蔵山に登りました

大阪駅から宝塚線に50分程乗り藍本駅

1駅の間に4山縦走しました。登り、下りは険しかったですが、新緑を楽しめました

   コース
タイム

藍本駅(08:54)→虚空蔵山登山口(9:27)→虚空蔵堂(10:03)→
虚空蔵山(10:30)→八王子山(11:27~12:08)→山上山(12:40)→草野駅(13:15)

                        by、Y.M
   
 
藍本駅、無人駅です。駅を出て左方向に進みます。

近くに舞鶴若狭自動車道が通ってました。
    ここで、方向が変わって農道を少し歩きます。のどかな風景です。
  山に近づいてくると大きい池が
    もうすぐ登山口です。今日は朝から気温が高いです。
    登山道に入って、涼しくなりました
  登山道橫の沢で清めて、虚空蔵堂にお参りするそうです。
    虚空蔵堂の屋根が見えてきました、もうすぐです。登りは厳しいです、
    お寺の一角に、役行者さま。

何故か赤いよだれかけ😓
    頂上です。岩場からの展望は素晴らしいです。
    縦走して八王子山。ここでお昼にしました。風が気持ち良いです。
    大谷山(お~たにさ~ん)、段々標高が下がります。
    歩いてきた山々
    最後のピーク山上山

ここからまた、激下りです。

    無事に下山しました