例会A-044  2025年9月23日(火・祝)
    

龍神岳~千ノ時

 
    参加者 11名    
  コース
タイム
 
和歌山(7:00)⇒道の駅ごまさんスカイタワー(9:10)⇒護摩壇山(9:20)⇒龍神岳(9:40)⇒耳取山(9:55)
⇒千ノ時(10:25)⇒耳取山(11:00)⇒龍神岳(11:25)⇒護摩壇山(11:40~12:20)
⇒ごまさんスカイタワー(12:30)
   概 要
和歌山県の最高峰龍神岳は、2000年の国土地理院調査で、約700m西の護摩壇山より10m高いことが判明したものの、山名が付けられたのは、2008年に公募にて最も応募の多かった「雄大・神秘的で親しまれる名称」として「龍神岳」と命名された。

                                                                    by、Y.D
   
  道の駅ごまさんスカイタワーから出発です    
    整備された登山道です  
  護摩壇山山頂 標高1372m  
  護摩壇山から東に約700m和歌山県最高峰の石標  
  龍神岳標高1382mの山頂   
  NHKのアンテナ。ススキの穂に秋の訪れです  
  耳取山1363m   
  耳取山山頂のケルン  
    秋の風が爽やかな稜線を歩く  
  千ノ時山頂標高1344.0m 三等三角点 点名:千ノ時   
  東へと延びる登山道  
    秋です。これは・・キノコ!  
    綺麗に整列した、杉もどき!   
       奥辺路護摩壇山の標識   
       今日のご褒美!!美味しかったです!  

山行記録へ ページトップへ↑