| |
コース
タイム |
和歌山駅(6:30)~見老津駅(8:40)~道分け地蔵(9:25)~道の駅すさみ(9:55)~休ん場(10:40)
~六坊浜・昼(11:30~12:10)~木ノ本神社(12:45)~和深駅(13:20)
|
| |
概 要 |
このコースは、すさみ町から本州最南端の町、串本町へと入ります。
見老津駅から国道に出ると目の前には、大海原が広がります。
その後、里野の浜から海岸沿いを歩くと六坊浜に着きます。
さらに歩みを進め、串本町に入ると、石段と石畳が50m以上続く新田平見道があります
|
| |
|
byR.I |
| |
|
 |
| |
 |
|
見老津駅到着 |
|
| |
 |
|
見老津駅から見える海 今日は快晴です |
|
| |
 |
|
六十六部廻国塔のお地蔵様 |
|
| |
 |
|
坂の地蔵 |
|
| |
 |
|
道分地蔵 |
|
| |
 |
|
波の音に癒されます |
|
| |
 |
|
松の内地蔵 |
|
| |
 |
|
道の駅すさみでちょっと休憩 |
|
| |
 |
|
藤屋の地蔵 |
|
| |
 |
|
JR江住駅 |
|
| |
 |
|
潮音寺 |
|
| |
 |
|
宮山の脇にある祠 |
|
| |
 |
|
急な登り道 トンネルがジブリ風味 |
|
| |
 |
|
宇の平見地蔵 |
|
| |
 |
|
左下にアサギマダラが! |
|
| |
 |
|
中の平見地蔵 |
|
| |
 |
|
六坊浜 ここでお昼です |
|
| |
 |
|
沢の途中に石畳の階段がありました |
|
| |
 |
|
再び42号線沿いを歩きます |
|
| |
 |
|
串本町 本州最南端の町に入りました |
|
| |
|
|
木ノ本神社 |
|
| |
 |
|
和深駅到着 おつかれさまでした☆ |
|
|
|