|
 |
|
予報では快晴でしたが、ドンヨリです
途中大型トラックがスタックしていました |
|
 |
|
登尾で登りました
ノーアイゼンで登る練習です |
|
 |
|
林道横の小屋でトイレを済めせ、どんどん登り
地面の凍結が出てきましたが、我慢比べ
ようやく、観念してアイゼンを上の避難小屋で装着しました
|
|
 |
|
植林帯を抜けると大きな自然林に突入しますが
ワア~~というような霧氷はまだ有りません |
|
 |
|
三畝峠の手間で今日、産まれたれのトゲトゲ、フワフワな
霧氷に遭遇
エビフライは高校生くらいの霧氷ですが、これは赤ん坊です
でも大きさはしっかり有りました
初めて見たかもです |
|
 |
|
三畝峠までやってきました |
|
 |
|
定番の霧氷の中を歩くショットです
山頂では集合写真を近くのお兄さんに撮ってもらいました |
|
 |
|
すぐに八丁平へ向かい、風の無いところを選んで
車座になって簡単なお昼にします |
|
 |
|
八丁平はかなり強い横風が谷から流れ込んでました |
|
 |
|
下山途中、、YouTubeで大人気の「へっぽこ登山」さんと遭遇
記念写真を撮らせてもらったり・・・・
とてもチャーミングはナオさんと優しそうなひろ君でした♪ |
|
 |
|
林道横の避難小屋でアイゼンを外して、お手洗いを済ましてトントンと下りました
|
|
 |
|
振り返るとあんなに遠くに山頂が見えています
山は下山後に振り返ると感慨深いものですね |