|
コース
タイム |
JR蓬莱駅(9:00)⇒薬師滝登山口(10:00)⇒小女郎峠(12:00)⇒小女郎ケ池(12:05~12:40)⇒蓬莱山(13:15)⇒打見山(14:00)⇒クロトノハゲ(14:50)⇒天狗杉(15:15)⇒木戸登山口(16:25)⇒JR志賀駅(17:00)
|
|
|
by、Y.D
|
|
|
 |
|
 |
|
JR蓬莱駅から植林帯の舗装道で標高差350mを直登する |
|
|
 |
|
琵琶湖と近江富士が展望できます |
|
|
 |
|
薬師滝登山口から標高差650mを登ります |
|
|
 |
|
水量が多く何段にも落ちる薬師滝 |
|
|
 |
|
足元の悪い谷筋を登っていきます |
|
|
 |
|
途中には、コイワカガミが咲き始めています |
|
|
 |
|
小女郎峠へ最後の急登です |
|
|
 |
|
小女郎峠に到着 |
|
|
 |
|
大蛇伝説の残る小女郎ケ池 |
|
|
 |
|
冷たい風の中を蓬莱山へ |
|
|
 |
|
爽快な縦走路です |
|
|
 |
|
眼下には霞む琵琶湖が広がります |
|
|
 |
|
蓬莱山山頂1173.8m 一等三角点 点名:比良ケ岳 |
|
|
 |
|
山頂のお地蔵さま |
|
|
 |
|
打見山へゲレンデを下ります |
|
|
 |
|
ゲレンデのラッパ水仙 |
|
|
 |
|
黄色に染まった素晴らしい花園です |
|
|
 |
|
ロープウエーの下を潜り標高差1000mを下ります |
|
|
|
|
石楠花も咲き始めています |
|
|
 |
|
この辺りは、イワカガミの大群生が見られます |
|
|
 |
|
ひと際大きい天狗杉 |
|
|
 |
|
やさしい新緑の中を木戸登山口からJR志賀駅へと下りました |
|
|
|